HOME > 債務整理
債務整理
債務整理とは?
債務整理には、大きく分けて「任意整理」、「自己破産」、「民事再生」の3つの方法があります。
どの方法が適しているかは、それぞれの債務内容(金額、取引年数など)や生活状況に応じて決めることになります。一般的にどの程度の借金なら個人民事再生や自己破産で、と言うものではありません。「利息制限法」の金利で利息の引き直し計算をした後、生活状況なども考慮して方針を決めていくことになります。

一日も早くご相談を!
ご相談は無料です。
面談により債務整理の方法が決まります。
多重債務に陥った人に、法律は“再出発の機会”を用意しています。
リンクス司法書士事務所に、一日も早くご相談ください!ご相談は無料です。
面談により、それぞれの方に合った債務整理の解決方法をご提案いたします。信頼関係のもと、ご一緒に解決しますので、申告は勇気をもってありのままにお願いいたします。
ご相談の日時をご予約ください。
お電話又はメールで、ご来所いただく日時をご予約ください。
債務整理相談の流れ
費用に関して
債務整理にあたり費用をご心配される方。当事務所では、以下の様に対応しております。
・着手金、減額報酬は頂いておりません。
・取り立てが止まった後、分割払いが可能です。
・法テラスによる民事法律扶助制度の利用。(一定の要件を満たす必要があります。)
・過払い金が発生した場合は、過払い金回収後の支払いも可能。
・その他、個々の生活状況に応じて、個別に相談に応じます。
※当事務所は、法テラス相談登録司法書士です。費用に関してご心配な方は、お気軽にご相談下さい。
・着手金、減額報酬は頂いておりません。
・取り立てが止まった後、分割払いが可能です。
・法テラスによる民事法律扶助制度の利用。(一定の要件を満たす必要があります。)
・過払い金が発生した場合は、過払い金回収後の支払いも可能。
・その他、個々の生活状況に応じて、個別に相談に応じます。
減額報酬とは |
例えば、50万円の債務を20万円の債務に圧縮出来た場合、30万円の債務を減額できたことになります。減額報酬とは、この減額できた30万円に対して、15%や20%の報酬が発生することをいいます。この事例で、任意整理の場合、減額報酬なしと有りでは、以下の様に費用に差が出てくることになります。(任意整理1社につき25,000円、減額報酬20%、税別とした場合) 【減額報酬無しの場合】 任意整理報酬(1社) 25,000円 計25,000円 【減額報酬有りの場合】 任意整理報酬(1社) 25,000円 減額報酬(30万円×20%) 60,000円 計85,000円 |
※当事務所は、法テラス相談登録司法書士です。費用に関してご心配な方は、お気軽にご相談下さい。